カンブロ

大学生。かんかんという名前でやってます。何もない日々をただただ過ごしてます。2022年年末にブログ再開。最新記事からどうぞ。

MENU
大学生
欅坂・櫻坂
レビュー
体験談・感想

【素晴らしかった】櫻坂46初の有観客ライブ「BACKSLIVE!!」ライブレポート

f:id:kankan_keyaki:20210620165144p:plain

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

こんにちは!かんかんです!

櫻坂46の3列目メンバーによるライブ「BACKSLIVE!!」が6月16日(水)〜6月18日(金)の3日間、舞浜アンフィシアターにて開催されました。

f:id:kankan_keyaki:20210620195301p:plain

引用:https://sakurazaka46.com/s/s46/page/backslive?ima=4327

有観客でのライブは欅坂46時代から約1年9ヶ月ぶり欅坂46から櫻坂46へ改名後では初開催となりました。

私は1日目2日目はオンラインで視聴、3日目は現地で鑑賞してきました!

f:id:kankan_keyaki:20210620170206j:plain

f:id:kankan_keyaki:20210620170200j:plain

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

本当に素晴らしいライブだった。。。

今回は「BACKSLIVE!!」を私がグッときたポイントを中心に振り返っていきたいと思います。

セットリスト

「私たちで、櫻坂46を、強くする。」

というコンセプトのもと、普段前列でパフォーマンスを行っている「櫻エイト」の8人を除いた計17人(尾関さんは休養のため欠席)で今回のライブは行われました。

f:id:kankan_keyaki:20210620192459p:plain

また、このライブでは披露する楽曲のセンターをメンバーが立候補して行うという新たな試みを採用、メンバーがそれぞれどの楽曲のセンターを務めるのかという点にも注目が集まったライブでした。

ここからは私が印象に残った場面を書いていきます。

偶然の答え:関さんの表情

5曲目で披露された「偶然の答え」。この曲は3日間、関さんがセンターを務めていました。

 

櫻坂46に改名して恋愛模様を描いた曲が多くなった印象がありますが、中でもこの曲は他と異なり、すごくもどかしい気持ちにさせられます。関さんの曲中の苦しそうな表情や仕草が印象的で、見ているこちら側も曲の世界に引き込まれる感覚に襲われました。

特にサビでの震える手を抑えながら虚ろな目をして歩いていく場面。

MCでもこの曲が好きだと言っていた関さんですが、その曲への思い入れが存分に伝わってくるとても印象的なシーンでした。

君と僕と洗濯物:反則級な声と振り

6曲目で披露された「君と僕と洗濯物」。この曲は3日間、渡辺梨加さんがセンターを務めていました。

君と僕と洗濯物

君と僕と洗濯物

  • 櫻坂46
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes 

冠番組でもふわふわしていて独特な空気感を持つぺーちゃんですが、そのふわふわ感がこの曲によって更にふわふわしてました。

反則級の可愛さ。

曲調と声の質がぴったり合いすぎているし、なにより洗濯物を伸ばす振り付け可愛すぎます。ボールドはこの曲をCMにしたら爆売れするよ。絶対。

BAN:3者3様それぞれの見せ方

12曲目ラストで披露された「BAN」。この曲は1日目に大沼さん、2日目に斎藤さん、3日目に武本さんがセンターを務めていました。

 

1日目の大沼さんいい意味で乱暴で、強さが際立っていました。「BAN」という楽曲は生まれ変わることをテーマにした曲であると私は解釈しているのですが、その生まれ変わるための必死さをパフォーマンスで強く印象付けられました。

 

2日目の斎藤さんは本当に圧巻でした。欅坂46時代からダンスにとても定評があるメンバーでしたが、センターに立つとここまで迫力があるのかと思い知らされました。強さも有りつつとても繊細、1期生の強さを見せつけられました。

また、ライブのMCでは欅坂時代の事に触れながらセンターについて語っていました。今まで見てきたものや経験してきたことがパフォーマンスに反映されているのだろうと考えると、とても胸が熱くなる瞬間でした。

 

3日目の武本さんは現地で鑑賞していたのですが、本当にキレキレでパワーがとてつもなかったです。時折笑みを浮かべながらパフォーマンスしている姿は余裕すらも感じられました。

また、武本さんはカメラにいつ抜かれても問題ないだろうというぐらい、常に表情や動きが完璧で、現地で見ていて特にプロフェショナルさを感じさせられました。

 

3者3様でどの日も本当に素晴らしい魅力的なパフォーマンスでした。

守屋茜陽キャ感 

私は守屋茜さんのライブの時にめちゃくちゃ陽キャすぎる感じがめちゃくちゃ好きで、今回もその雰囲気が存分に出ていて嬉しかったです。

特にセンターを努めていた「思ったよりも寂しくない」ではそれが存分に発揮されてました。

最高でした。

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

あと、3日目にmicroscopeの「これ?なに?原因究明」をほぼ延長線上で見ることができて大満足でした!

現地でのクラップタイム 

正直、配信で見ていて「いらないコーナーだな」と思っていたのですが、現地で参加すると本当に楽しかったです。松田さん井上さんの盛り上げ方も非常に上手で、このコーナーを経て会場のボルテージがさらに上がっていくのを感じました。

また、声が出せないという状況の中でもバルーンを設置頂いたおかげで、物足りなさを感じることなくライブを楽しめました。

まとめ

櫻エイトを除いた3列目メンバーのみのライブという櫻坂46として大きな挑戦であったライブでしたが、その内容は多くのファンが予想していた以上であったように感じます。

 

櫻坂46がこれから先どんな素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるのか。

期待をさらに大きくさせてくれる素晴らしいライブでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

     

【結果報告】初心者ブロガーが1ヶ月間毎日更新を行った結果は?おすすめできるか?【解説】

f:id:kankan_keyaki:20210305220838p:plain
 

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。

 

私ははてなブログで先月1ヶ月間、毎日更新を行っていました。

 

f:id:kankan_keyaki:20210302225018p:plain

 

今回はその結果報告です! 

  • 毎日更新の結果は?
  • 毎日更新のメリットとは?
  • ブログ初心者は毎日更新を行うべきなのか? 

など、実際の数字や私の感想を交えながら語っていきたいと思います!

 

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

初心者ブロガーの参考になれば!

 

それではいきます!

 

 

毎日投稿1ヶ月間での数字

まずはこの1ヶ月で得られた数字からご紹介します。

最初にアクセス数から。

日ごとアクセス数【月合計459アクセス】
1日 1 15日 23
2日 24 16日 13
3日 2 17日 4
4日 13 18日 11
5日 2 19日 23
6日 9 20日 12
7日 10 21日 16
8日 36 22日 13
9日 18 23日 30
10日 2 24日 9
11日 18 25日 23
12日 26 26日 27
13日 21 27日 30
14日 18 28日 25

赤色:最高アクセス  青色:最低アクセス 

ご覧の通り、毎日更新による大きなアクセス増加は当月時点では見られませんでした。

なぜ伸びなかったのかは自分がよくわかってます笑。これに関しては後のデメリットの部分で詳しく紹介します。

 

読者数  
2021/1/31(毎日投稿開始前) 2人
2021/2/28(毎日投稿終了) 10人

次に読者数の変化です。こちらは8人増加。

おそらくこれは毎日投稿の影響が大きいのかなと思ってます。

毎日記事を更新すれば目に触れる機会も増えますしね。

私はグループに入っていたのでなおさら毎日更新の影響は大きい気がします。kankan-keyaki.hatenablog.com

 

総スター数  
2021/1/31(毎日投稿開始前) 8個
2021/2/28(毎日投稿終了) 243個

最後に総スター数です。これは大幅な増加ですね。

毎日更新と合わせてこの期間は他の方のブログにスターを付けに行っていたため、その影響も大きいのかなと思います。

結論:やってよかった。

1ヶ月の毎日投稿を終えて、「やってよかった。」そう感じてます。

f:id:kankan_keyaki:20210305015548j:plain

アクセス数自体は振るわなかったのですが、私自身やこのブログが毎日更新したことによって大きく成長できた気がしています。

毎日更新によって生じたメリット

以下が毎日更新で私が感じたメリットです。

  • ブログが生活に根付く
  • ブログ更新へのモチベーション向上
  • 記事のインデックスが速くなった

それぞれ詳しく説明していきます。

ブログが生活に根付く

毎日更新をするということは、毎日ブログについて考える時間が生まれます。

f:id:kankan_keyaki:20210305010053j:plain

これはブログ書くことが自身の生活に根付いていない、初心者ブロガーの自分にとってはとても大きかったですね。

ネタが無いときはどのようにしてネタを生み出すのか、時間がない中でどうやったら効率よく記事が生み出せるのか等、自身に毎日更新という枷を掛けたことでブログ記事を継続的に書いていくコツをほんの少し会得できた気がします。

ブログ更新へのモチベーション向上

はてなブログはサービス内での交流があるため、毎日更新をした恩恵は多大でした。

先程も示したとおり、毎日更新を行った1ヶ月間でスター数が大幅に増加し、読者の数も増加しました。

これがブログ初心者の私にとってはすごい嬉しくて、ブログ更新へのモチベーションがめちゃくちゃ上がりました。

f:id:kankan_keyaki:20210305164957j:plain

内容のない雑記であっても毎日更新していたことで、見に来てもらえるようになりましたもん笑。

記事のインデックスが速くなった

毎日更新をしていたことで、記事がインデックスされるスピードが速くなった気がします。

f:id:kankan_keyaki:20210305180754j:plain

以前までは速くても5日ぐらいかかっていたのが、記事にもよりますが3時間ぐらいでインデックスされるようになりました。

ブログを成長させていくためにはGoogle流入が大事ですし、大きなメリットだと感じました。

意図はしてなかったですが、結果オーライです笑。

 

また、Google関連だと毎日更新中にGoogleAdSenseに合格しました。

申請は毎日更新を始める前だったのですが、申請中に記事を更新し続けたのが良い結果になったのかなと自分的に思ってます。

他のブロガーさんも「申請中にどんどん更新したほうがいいよ!」って言ってるのを多く見かけますし、アドセンス申請中はブログ更新を頑張ったほうが良いかもですね。

詳しい内容が気になる方は下記のリンクからご覧になってみてください。

kankan-keyaki.hatenablog.com

毎日更新によって生じたデメリット

もちろん毎日投稿によってデメリットも生じました。

それは1つ1つの記事の質が低下したことです。

これが記事アクセス数の伸び悩みの原因ではないかと考えています。

f:id:kankan_keyaki:20210305182425j:plain

やはり毎日更新するとなると時間が取れない日が出てきてしまうんですよね。

だから雑記増えてしまったり、内容が少し薄くなってしまったり。

これに関しては初心者ブロガーの私が記事を書くことに慣れていないということもあると思いますけどね。

ブログを大きく成長させていくためには、内容のある記事のみを残していくことが得策であるとの意見を多く見かけますし、この点は初心者にとって大きなデメリットになりうると感じました。

まとめ:初心者ブロガーは毎日更新をするべきか。

ここまで毎日更新のメリット・デメリットを述べてきました。

結局、初心者ブロガーは毎日更新をするべきなのか?

私としては「やってみてほしい」というのが結論です。

f:id:kankan_keyaki:20210305184350j:plain

先にも述べたとおり私は毎日更新をしてよかったと思ってます。

今そう思えているのはサボらずに継続できたという達成感もあるのですが、それ以上に私自身がブログについて深く学ぶことができたことが大きいです。また、数字的にも読者数も増えました。何よりブログを考えることが完全に生活に根付きました。

 

ブログは1年ブログを続けることが難しいと言われているらしいです。

「アクセス数がー」とか「アフィリエイトがー」とかやりたいことはいっぱいあると思いますが、ブログを本気で取り組むのであれば、まずは続けるためのコツを習得することが大事です。

ブログを習慣化すること。

 

そのために毎日更新に1度取り組んでみるのを私はおすすめします。

 

それでは! 他の記事も是非!kankan-keyaki.hatenablog.com

kankan-keyaki.hatenablog.com

 

↓読者登録・Twitterフォローお願いします!↓

 

【ブログ運営が便利に!】私が必須だと思うMacアプリ・Chrome拡張4選!

f:id:kankan_keyaki:20210227193803p:plain

 

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。 

今回は私がMacbookで必須だと思っているアプリ・Chrome拡張を4つ紹介していきます!

どれも有名アプリではありますが、ブログ執筆の際にも便利なアプリたちなので、知らなかった方はぜひ参考にしてみてください!

 

それではいきます!

1.ブックマークアクセスを簡単に!便利に!「Speed Dial 2」

 

「Speed Dial 2」とはGoogle Chrome拡張機能で、ブックマークをChrome起動後のホーム画面に大きく表示させておくことができます。

f:id:kankan_keyaki:20210227182141p:plain

 

拡張機能を導入してChromeを起動すると、上記のようにホーム画面にでかいブックマークが表示されるようになります。

そして、このでかいのをクリックすると目当てのサイトに飛べます。

 

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

Chrome起動後に1クリックですぐにアクセスできるのはめちゃ便利です。

 

ちなみにこの表示は細かくカスタマイズすることができます。 

f:id:kankan_keyaki:20210227183414p:plain

 

自分好みの表示で便利にブックマークを使いましょう!

興味を持った方はぜひ!
chrome.google.com

2.作業の効率化!画面分割アプリ「Spectacle」

 

「Spectacle」はMacで画面分割を簡単に行うことができるようになるアプリです。

 

f:id:kankan_keyaki:20210203151220g:plain

 

2画面や3画面、4画面などすぐに形を変えて表示させることができます。

Macでの作業がほんとに便利になります。

 

この「Spectacle」については以前の記事で詳しく書いているので詳しく知りたい方はそちらをご覧になってみてください。

kankan-keyaki.hatenablog.com

まじで使ったことない人は使ってみて欲しいアプリですね。

www.spectacleapp.com

3.コピペ・定型文入力の効率化!「Clipy」

 

「Clipy」はブログ執筆にとても重宝するアプリです。

このアプリの基本的な機能としては

  • コピー履歴の記憶
  • 定型文を記憶

という2つです。

1.コピー履歴の記憶

「⌘⌥V」を同時押しすると

f:id:kankan_keyaki:20210227185140p:plain

 

このように今までコピーしたものの履歴が表示されます。

これにより何度もコピペしたい際にページを行ったり来たりする必要がなくなります。

便利。

2.定型文を記憶

「⌘⌥B」を同時押しすると

f:id:kankan_keyaki:20210227185841p:plain

 

上記のように、登録しておいた定型文を呼び起こすことができます。

この機能はブログ執筆の際にほんとに役立ちます。

気になった方は下記リンクからぜひ!

clipy-app.com

4.入力文字のカウントに!「かんたん文字カウント」

 

「かんたん文字カウント」とは文字通り入力した文字の数を簡単に数えてくれるChrome拡張機能です。 

操作方法はめちゃ簡単です。

まずカウントしたい部分を下記のように選択して、

f:id:kankan_keyaki:20210227190621p:plain

 

右クリックを押して「選択したテキストの文字数をカウント」を選択、

f:id:kankan_keyaki:20210227190857p:plain

 

文字数が表示されます。

f:id:kankan_keyaki:20210227191110p:plain

 

これもブログ執筆でよく使いますね。

タイトルを決めるときや見出しの文字などを数えたいときに、選択して右クリックで簡単に数えられるのがほんとに便利。

 

気になった方は下記リンクから!

chrome.google.com

まとめ

 

今回は私がMacで必須級だと思っているアプリ・Chrome拡張を4つ紹介しました。 

chrome.google.com

www.spectacleapp.com

clipy-app.com

chrome.google.com

どれも便利なものですので知らなかったという方は是非インストールして使ってみてください!

Macが便利に使えるようになりますよ!

 

あとこのMoftはMacにほんとにおすすめです!

 

それでは! 他の記事も是非!

【レビュー】タブレット用スタンド「MOFT X」が最強・最高すぎた。

f:id:kankan_keyaki:20210225204110p:plain

 

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。 

今回はタブレット版MOFTを使用した感想を述べていきたいと思います。

f:id:kankan_keyaki:20210225193601j:plain

 

前回レビューしたスマホ版MOFTは私にはフィットしなかったのですが、今回のMOFTはどうなのか! 

kankan-keyaki.hatenablog.com

 

それではいきます!

商品概要

 

Amazon価格(2021年2月25日現在) 2980円
重量 140g

 

スタンドの角度調整は、縦3段階・横3段階で調節可能。

 

f:id:kankan_keyaki:20210225193634j:plain

 

1週間使用した感想

 

購入後1週間使用した感想は

「最高」

でした。

間違いなく買ってよかった。

 

ですが、それは私の環境においての話です。それぞれのiPadの使用用途によって、このMOFTがフィットするのか否かは変わってくると思います。

以下、私が感じた良い点・良くない点を述べていきますので、みなさんの環境と照らし合わせながら購入するかの参考にしていただけると幸いです。

良い点

 

  • スタンド角度の多彩さ
  • 持ち上げても気にならない重さ・薄さ
  • キーボードがない

 

スタンド角度の多彩さ

タブレット版MOFTはスマホ版と異なり、縦横に3種類づつの角度が用意されてます。

f:id:kankan_keyaki:20201212004514j:plain

スマホ版縦60度

f:id:kankan_keyaki:20201212004524j:plain

スマホ版横60度

 

スマホは以上2つの角度なのに対し、

f:id:kankan_keyaki:20210225193716j:plain

タブレット縦60度

f:id:kankan_keyaki:20210225193750j:plain

タブレット縦40度

f:id:kankan_keyaki:20210225193821j:plain

タブレット縦25度

f:id:kankan_keyaki:20210225193848j:plain

タブレット横60度

f:id:kankan_keyaki:20210225193937j:plain

タブレット横40度

f:id:kankan_keyaki:20210225194014j:plain

タブレット横30度

タブレット版は以上6つの角度が用意されてます。

 

「机に座ったときに目線が合わないなぁ」

となった場合でもこれだけの多彩な角度が用意されていれば自分のベストな角度で作業することができます。

また、スマホ版のMOFTを使用していた際、片手でのスタンド開閉のしにくさに不満を抱いていたのですが、タブレット版では両手で開け閉めするのがマストであるため、この点に関して不満を感じることはありませんでした。

持ち上げても気にならない重さ・薄さ

 

スマートキーボードからMOFTに買い替えた理由として最も大きかったのが、タブレットを手で持って使いたくなったからなんです。

キーボードを付けていても手で持って使うことはできるんですが、重いし、裏のキーボードに手があたって違和感があるんですよ。

f:id:kankan_keyaki:20210225194111j:plain

裏側にキーボードがきて違和感

 

それらがMOFTに変えたことでぜんぶ解消。

軽いし薄い。

iPadをそのまま持っているかのような感覚で使うことができます。

キーボードがない

 

変なことを言ってるように感じるかもしれないですけどこの通りなんですよ。

横置きした際にスマートキーボードの場合だとキーボードのぶん机を侵食するんですが、

f:id:kankan_keyaki:20210225194222j:plain

MOFTだとそれがなくなりスッキリするんですよ。

 

f:id:kankan_keyaki:20210225194249j:plain

 

すごいスマートだなーって感じます。

 

 

多分ここまで見てきた人はわかると思います。

そうです。

自分ほとんどキーボード使ってなかったんです。

私には邪魔なだけだったことに気が付きました笑。

 

良くない点

 

  • 横に置く際のスタンドの不安定さ
  • ペンシルが使いにくい
  • キーボードが使えない

 

横に置く際のスタンドの不安定さ

f:id:kankan_keyaki:20210225194518j:plain

 

ご覧のようにiPad全体に突起があるわけではないためしっかりした平面に置かないと安定しません。

また、iPadを横置きした際に左上を強く押すと少しぐらつきます。

ペンシルが使いにくい

 

縦置き横置きともにスタンドを立てているとペンシルが使いにくいです。

使うんであれば平面で使用することになりますね。

キーボードが使えない

 

MOFTはiPadの背面全体にペタッと貼るので、スマートキーボードやマジックキーボードを簡単に装着できなくなります。

ケースの上からMOFTを貼り付ければある程度融通は効きますが、それでも手軽に装着はできなくなりますね。

まとめ(結局、使用環境によるということ)

 

ここまでタブレット版MOFTの良い点・悪い点を書いてきました。

 

正直、この商品が合うかどうかはそれぞれの使用環境によります。

私はタブレットとしてiPadを運用していきたかったので、「最高だ!」という結論に至りましたが、タイピングやペンシルでの作業を主にしている方は他にもっとベストな商品があると思います。

デメリットも3つ書きましたが、私自身はそこまで気にならないデメリットでした。

まあ人によるということですね笑。

 

ひとまず、タブレットタイプでiPadを運用したいと考えている方はMOFT、おすすめです!正直タブレットとして使うには最強のスタンドだと思います。

気になった方は下記リンクからぜひ!

この記事がスタンド選びの参考になれば幸いです!

 

kankan-keyaki.hatenablog.com

 

kankan-keyaki.hatenablog.com

【プロスピ】プロ野球スピリッツ2021の発表。とても残念な気持ち。

f:id:kankan_keyaki:20210219183907p:plain

 

 

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。
 

 

先日のNintendo Directニンテンドーダイレクト)にて、「プロ野球スピリッツ2021」の発売が発表されましたね。

 

www.youtube.com

 

www.konami.com

 

最近でいうと据え置きのプロスピは2年周期での発売なので、今年来るだろうという大方の予想通りソフトの発表がなされたという感じですね。

少し意外だったのがPS4・PS5がラインナップから省かれ、Switchのみの販売に絞ったことです。これに関して具体的な理由はわかりませんが、コロナ関係でよく売れたSwitchの良い状況にあやかろうとしてるのかな、といった感じはしますね。

 

 

 

この発表を見て私が思ったこと、おそらくみなさんも思ってることでしょうが、

据え置きのプロスピはまじで何も変わってない。

言い方を変えると、

全然金かけてねえ。

 

心底がっかり。

 

PS2の頃のプロスピはとても前衛的で、すごいゲームだなと感心しながら遊んでいました。一昨年据え置きのプロスピが久しぶりに発売されると発表され、どんな進化を遂げているんだろうとワクワクして待っていましたが、蓋を開けると数年前と一緒。プロスピ独特の不自然な動き・フォーム、なのにも関わらず顔だけ妙にリアルで変。

数年前と同じものの流用。

そして同じように今年も新作として発売。

 

「ソシャゲであんだけ儲けてるのになんで据え置きにもっと金をかけねえんだよ!」

って思ったけど、それは消費者側のエゴですね。

ソシャゲであんだけ儲けられるんだったらめちゃくちゃ金かけてソフト開発なんかしないよな。効率悪いもん。

 

よく言われているけど、ソシャゲの登場ってゲームの進化にとって悪影響を及ぼしている気がする。

 

んー。なんだかなー。

 

ソシャゲで稼いだ金でもっといいものを作ってほしいという期待。

 

いつか叶うときは来るのか。

 

いつか叶えてくれ!

 

 

 

それでは!

 

【レビュー】中華製ヘッドホンCOWIN「E8」を購入。即後悔した。

f:id:kankan_keyaki:20210226211803p:plain

 

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。

 

今回は中華製ノイズキャンセリングヘッドホン

COWIN「E8」を使用した感想を述べていきたいと思います。

 

f:id:kankan_keyaki:20210218200243j:plain

 

この商品自体はかなり前に購入したのですが、今現在も販売されている商品ですので参考になるかと思い、今更ですが書いていきます。

 

それではいきます!

 

 

商品概要・スペック

 

メーカー COWIN
メーカー型番 E8
Amazon価格(2021年2月18日現在) 14980円
充電方式 micro-USB
接続方式 Bluetooth・有線接続
商品重量 364 g
連続使用時間 20時間
ノイズキャンセリング
外部音取り込み

 

結論

 

先に結論。

 

絶対に買わないほうがいい。後悔する。

 

以下ダメポイントを述べていきます。

 

ダメポイント1:音質

 

私自身イヤホンやヘッドホンにそこまで詳しいわけではないのですが、このヘッドホンの音質が微妙であることは確かです。

音の解像度?が悪い感じで、ジャラジャラ聞こえます。

高音はそれなりに感じますが、低音はまったくです。

1000円ぐらいのイヤホンと同レベルのように感じました。

 

ダメポイント2:音漏れ

 

音漏れがひどい。

静かな場所にいると、音量1で聞いていても音漏れが気になります。

また、ヘッドホンを頭から外すと

「スピーカーかよ笑」

ってぐらい音が外に出てきます。

正直外では使えないレベル。

 

ダメポイント3:重さ

 

私には重たく、長時間使用すると肩が凝りました。

このCOWIN「E8」の重量は364g(実測値365g)。

 

f:id:kankan_keyaki:20210218200255j:plain

 

ノイキャン搭載の他社製品と比較するとこんな感じ。

 

SONY WH-1000XM4 254g
Bose Noise Cancelling Headphones 700 252g
Apple AirPods Max 384.8g
Beats Studio3 Wirelessオーバーイヤーヘッドフォン 260g

 

AirPods Maxを除いた3製品と比較すると100グラム以上の差が。

そりゃ重いわけだ。

重い重いと騒がれていたAirPods Maxと比較すると少し軽いぐらいですね。

こう見るとAirPods Max重いな笑

 

ダメポイント4:ノイキャン性能

 

このヘッドホンのノイキャンは名前だけの無意味な機能です。

ほとんど音は遮断しないし、何だったらオンにすることでヘッドホンからの音量が下がります。

なんか音が遠くに行っちゃう感じ。

まあこの値段で最高性能を期待していたわけではもちろんないけど、ノイキャン搭載って謳っているからにはもう少し実用的なレベルまで達していてほしかった。

 

f:id:kankan_keyaki:20210218200230j:plain

金色スイッチのスライドでノイキャンのオンオフが切り替えられます。

 

まとめ 

 

本体は重くて音質微妙、音漏れするしノイキャン微妙。

私としては誰にもおすすめできないヘッドホンだと感じました。

この商品自体14980円と決して安くないですし、こんなものにお金を使うならなんとか頑張ってSONYのヘッドホンを購入するほうが100倍幸せになれると思います。

 

余談ですが、私はこれを使わなくなったあとにAirPodsProを購入してノイキャンの差に愕然としました。

 

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

最初からAirPodsPro買っときゃよかった。。。

 

それでは!

 

↓こちらの記事も是非!↓

 

kankan-keyaki.hatenablog.com

 

kankan-keyaki.hatenablog.com

 

【必見】初心者から上級者まで!ユニエアで損しないために毎日これをやっておけ!【ユニエア・ユニゾンエアー】

こんにちは!当ブログ管理人のかんかんです。

今回はユニゾンエアー(ユニエア)において、コツコツと毎日行っておくべきことを自らの経験をもとに紹介していきます!

それらを行っていたプレイヤーと行わなかったプレイヤーとではグループ総合力やもらえるジェムの数など、大きな変化が出ると思います。

今回の記事を参考にしていただき、是非実践していただければと思います! 

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

知らないとめちゃ差が付きますよ!

それでは行きます!

①毎日ログインする!

これは言わずもがなですね。

ニゾンエアーにはアイテムをゲットすることができるログインボーナスがあります。

f:id:kankan_keyaki:20210214140114j:plain

これらで貰える報酬は馬鹿になりません。

ジェムや才能開花「音」、スキルブック「煌」など貴重なアイテムをゲットするチャンスですので、絶対に毎日ログインするようにしましょう!

②ケータリング補充の際に絆ランクを確認!

これはほんとに重要です。

事務所にはケータリングというシステムがあります。

このシステムは、スタミナとコインを消費してケータリングを送ることができ、一定時間経過後に絆ランクとアイテムがゲットできるというものです。

f:id:kankan_keyaki:20210216181332j:plainそして、ここでの注目は絆ランクです。

みなさん。

絆ランクMAXのメンバーをそのままにしてケータリングあげてませんか?

それ絶対ダメ!

絆ランクはグループ総合力、スコア上げに大きく影響します。

これを上げるチャンスなのにも関わらず、逃してしまうのは非常にもったいない。

ケータリングをあげる前にギフトボタンから絆ランクMAXのメンバーがいないか確認しておきましょう。

そして、MAXのメンバーがいたら上限を開放しておきましょう。

これらをすることで絆ランクの底上げに繋がり、グループ総合力が上昇、スコアが伸びる様になると思います!

f:id:kankan_keyaki:20210208133112p:plain
かんかん

自分は長い間ほったらかしてて非常に後悔してます、、、

③ラッキーボックス・リサイクルを毎日必ず行う!

最近追加された機能であるこの2つ。 

f:id:kankan_keyaki:20210214140136j:plain

f:id:kankan_keyaki:20210216181406j:plain

 

どちらも貴重なアイテムをゲットするチャンスなので行っておくべきであるのですが、

1つ注意点述べておくと、リサイクルは上級者向けなのである程度アイテムが潤沢になってくるまでは無理して行う必要はないと思います。

アイテムを多く所有している人は必ず毎日行いましょう。

④ボーナスライブは毎日プレイする!

最近リニューアルされたボーナスライブ。

f:id:kankan_keyaki:20210216181438j:plain

ボーナスライブを行うことで、

シーン強化のための「レッスンポイント」

事務所アイテムのレベルアップやケータリング補充のために必要な「コイン」

楽曲ボーナス開放に必要な「楽曲キー」

楽曲ボーナスの才能開花に必要な「才能開花 音」、

これらを曜日によってゲットできます。

すべてガチャから排出された、シーンカードを育成する上で重要なものです。

特に初心者の方は毎日プレイ、初心者でなくてもこれらのアイテムが足りていない方は取り逃しのないように毎日プレイするようにしましょう。

⑤週1回は必ずプレイする!

中には忙しくて、楽曲をプレイできない!という方もいらっしゃると思います。

そのような方でも週に1回は必ずプレイするようにしましょう。

1回だけでもプレイすることでセットリストスコアランキングに参加でき、多くのジェムや才能開花キーをゲットすることができます。 

f:id:kankan_keyaki:20210213164504p:plain

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これらを毎日行うことで他プレイヤーと差がつくこと間違いなしです!

どれもあまり時間を要するものでもないので意識して行うようにしましょう!

     

↓こちらの記事も是非!↓

kankan-keyaki.hatenablog.com